●ホームページ作成と現場の体制作り

@佐賀

本日佐賀新聞社の記者の方が取材に来てくださいました。

私たちの取組みを的を得た質問で的確に聞いてくださり、現場の状況、あいコープとはどのような組合でどのような取組みをしてきたのか あいコープの生産者とはどのような人達なのか 、誰がどのようにたちあげたのか今後はどのような活動をしていくのか などの質問です。

新聞に載れば多くの方がこのサイトを見に来られることと思いますので、まずはサイトを充実させて、口座受け入れ開始を待ち、受け入れ体制が出来たら連絡ください とのことでした。

現在支援は支援金のみの受付とし、被災者側からのコメント、応援者側からのコメント、支援や現場の写真掲載、支援活動報告をしていくような形で進めていけたらよいかなと思っています。

パソコンあまり得意でないので、詳しい方、是非アドバイスをお願いしたいですっ

 

サイトが充実して、新聞に掲載されたらありがたいです。パソコンの前で子供二人と画面をみているような写真を撮りました。

 

また、入金の受け入れ開始が遅れてしまい、入金をしに足を運んでくださったみなさまには本当に申し訳ないことをしました。お詫びいたします。

14日に佐賀に来て16日に開設申し込みをしましたが、貯金事務センターの処理が終われば開通しますので、もう少々、お待ちください。どうかよろしくお願いいたします。

それと、やはりあいコープの方へもこの基金に対して問合せが何件かあるようです。

あいコープ職員は現在業務再開にむけて邁進しておりますので、迷惑をかけないようにと考えながら進めていますが、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。お問い合わせのあった場合はURL長いですが、どうぞこのサイトまで、よろしくお願いいたします。

と、行っても現在私と東京の信美さんの二人で管理していますので、早急な対応はできないのですが、、>< もうしわけありませんが、どうかご理解ください。

 

日々の生活を送りながら、できることをできるだけ、進めていきます。

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

すなこ

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。